ふなやすについて

ふなやすの想い 育てていただいた
養老地域への恩返し

養老イメージ

株式会社ふなやすは創業から300年以上になる会社です。

創業当初から岐阜県養老郡および周辺地域で様々な事業を 展開してきた、岐阜県養老郡に育てていただいた会社になります。

だからこそ当社では“地域を支える”ことを大切にしており、 地域に恩返しをしたいと考えています。
現在、様々な事業を展開していますがその根幹にあるのは “養老地域をより良くする”ということです。

地域に向けて恩返しできるよう事業の幅も広げていければと 思っております。

ふなやすの魅力

地域を支える事業の展開

葬儀業、パン屋、農園業、仕出し弁当、便利屋、地域を支える

現在、6つの事業を展開しています。
今後も事業が減ること・増えることあるとは思いますが、
根幹にあるのは岐阜県養老郡とその周辺地域の皆様を“支える”ということです。

「どのようにすれば地域の皆様がより過ごしやすい地域になるか。」
「どのようにすれば地域が活気づくのか。」
ということを考え、展開していきます。

創業から300年以上の経験と実績

株式会社 ふなやすは創業からは300年以上。

直系からだと100年以上の長い歴史を持つ会社になります。
これまでに様々な成功と失敗をしてきたからこその、経験や実績・安心感といったものが何より当社の宝物です。

これら経験と実績を活かし、岐阜県養老郡とその周辺地域に貢献していきます。

現在のふなやすに至るまで

ふなやすの歴史

株式会社 ふなやすは養老町で代々“商売”を受け継いで
やってきました。

岐阜県養老町南部は川魚がたくさん捕れるところ
だったため、当社は川魚関連の事業からスタートしており、
社名の「ふなやす」というのはその“川魚の事業”から来ています。

現在に至るまで、宴会・仕出し事業・当時西濃エリア2番目となる
総合結婚式場の事業・法要会食事業など
様々な事業を展開し、失敗や成功を繰り返してきました。

こうして岐阜県養老郡の地域で数々の事業を展開してきて現在が
あります。
今後も挑戦していき、より地域の皆様を支えられる会社に成長していきます。